育児情報 トレーニングパンツ事情 トレーニングパンツ7枚になるもう少しで三歳になる息子。トイレトレーニングを始めてはや4ヶ月。我が家のパンツとオムツの使い分けとして長距離の外出先や就寝、うんちはオムツ。それ以外はパンツで外出先は折り畳み式の便座を使用中。起きている間のトイレ... 2024.12.12 育児情報
旅行 乳幼児連れのLCC飛行機利用 座席は乳幼児一つ分取るのを推奨します。荷物の置き場ができ隣を気にせず済みます。〇機内持ち込み手荷物乳児の場合離乳食、おやつ、スプーン、エプロン、手口ふき、ミルク関連、授乳ケープ、抱っこ紐、おしゃぶり、ストローマグ、紙パック飲料水、おむつ、お... 2024.10.01 旅行
育児情報 男性育休デメリット(パパ目線) 育休を取得しようか迷っている方へ息子と娘で11ヶ月育休取得して感じたデメリットを紹介します。育休取得の参考にして下さい。①男性の社会的孤独。 男性も育児に追われる毎日だと世間から置いて行かれる感覚で辛く感じるかもしれません。普段仕事で何気な... 2024.09.18 育児情報
育児情報 男性育休メリット(パパ目線) 息子育休11ヶ月12ヶ月の2ヶ月と娘9ヶ月までの計11ヶ月育休取得した経験。息子の時は遠方の実家に帰りたくこの時期に休みを取得し、3週間実家に帰省しました。娘の時は上に息子がいたので出産日当日から休みを取得し、息子の保育園の送り迎えと保育園... 2024.09.15 育児情報
育児日記 夕方のお散歩 涼しくなってきて、17時頃でもお散歩に行ける季節になった。息子の保育園お迎え後にお散歩開始。保育園ではなかなかトイレにこもって帰宅できない日々が続く今日この頃。ちんちんが気になるようで、一度気になりだすとジュースやお菓子で釣っても動いてくれ... 2024.09.12 育児日記