育児情報 寝室の温度はどれくらいがよいのか。 夏は34度、冬は8度くらいになる寝室の我が家ではどのように環境を整えているのか。夏は冷房25度、冬は暖房20度近くでエアコンをつけて寝ています。子供たちは布団などはあまりかけないので冬はスリーパーを着てもらうようにしています。乾燥する時期は... 2025.03.03 育児情報
育児情報 魚料理、骨大丈夫か? 離乳食の時は骨のない部分から少量から中量とってあげれば良かった魚ですが息子も娘も今ではそれなりに食べます。骨抜きという名の骨探しをフォークとスプーンを使って行っています。これしんどいですよね。魚料理はグリル使うと簡単なので作るまでが時短であ... 2025.03.01 育児情報
育児情報 同じ保育園のママ・パパと交流必要か 筆者はいろいろな人とコミュニケーションをとれるほど社交性はありません。なので、同じクラスの子供の保護者でお話をするのは4つの家庭です。その家庭もご近所だったり、公園で顔を会わせたりで関わるようになったので何もないゼロからの交流はありません。... 2025.02.28 育児情報
育児情報 育児疲れしていませんか? ずっと育児ばかりしていると子供の色々なことが気になったりしませんか?早く寝ない、ご飯食べない、話を無視される、触ってほしくないところに手を出す、ティッシュを全部出す、お風呂のボディソープ全部出す、兄妹ですぐにケンカする。などなど我が家でも結... 2025.02.27 育児情報
旅行 水族館を楽しんでいるのか 息子も娘も水族館は2回目になります。結論、ほとんど生き物たちを見て楽しんではいなかったですね。前回息子2歳、娘3か月の時に行きました。その時の娘はほぼ寝ており息子の相手をするだけでした。あれから一年強がたち息子も娘も行きたいところにどんどん... 2025.02.25 旅行
育児日記 最近の悩みと対応・・ 1歳3か月の娘の場合ティッシュをひたすら出される・・・遊ばせておく個包装の食品をかじられ、穴が開く・・・その日のうちに使用するうんちのオムツ交換ですぐ座ろうとする・・・おもちゃを渡して座らないようにする兄を噛むキッチンのものに手を出す・・・... 2025.02.20 育児日記