育児していると自分の体をおろそかにすることありませんか?
整体や接骨、歯医者、病院、食事、睡眠、運動、歯磨きです。
筆者は育児中であっても食事、睡眠、運動、歯磨きの時間を必ずとることをおすすめします。
疲れている自覚があるなら早めに寝た方が次の日の体力も夜泣きへの対応も心に余裕が生まれるはずです。睡眠を可能な限り多くとることで子供へのイライラを抑えることになります。つい怒ってしまうことも減り、怒ってしまった事への罪悪感も少なくなります。
歯医者や病院も気になることがあるのなら、行く努力をして下さい。早めに解決することで生活の質も改善するでしょう。
運動も子供の散歩ついでにウォーキングを積極的に行うことで子供も疲れてくれますし、体力が付きます。体力が付くことで1日子供の相手をしても精神的に余裕が生まれますよ。
中でも歯磨きの時間はしっかりととって欲しいです。
筆者が虫歯ができやすい割に育児中に疲れてしまって歯磨きを短時間で終わらせてしまい
久しぶりに歯医者にいくと1年以上も歯医者に通うことになってしまったからです。
永遠と歯医者が終わらない気がして悲しくなります。
何より子供の予定を気にしながら予約が1か月先になる歯医者など終わる気がしません。🥹🥹
そうならないためにも皆さんには体のメンテナンス時間をしっかりととっていただきたい。
子育てしていて何がやりづらいって病院や美容室、歯医者など予約が必要なサービスが利用しづらいことなんですよね。予約していた日に子供が体調不良だと行けなかったり思い通りに行かないことばかりです。
予約できる日が少なすぎる!!!
お金も時間もかかるので歯医者は子供が生まれる前に終わらせてサボらず歯磨きと定期的な歯医者でのメンテナンスを受けてください。睡眠不足も唾液量が減り虫歯のリスクが上がります。育児中せっかく時間ができたからと夜更かしは自分の体を傷つけることになりますよ!
本当に体を整えることをおススメします。
子供が泣いてようが自分の体のお手入れが終わってからだって良いと思うくらいです。
体を労わってあげてくださいね。
コメント