育児中に経験した子供を持つデメリットを20個紹介!

親の健康

二児の父親の筆者が実際に経験したデメリットを以下に挙げていきます。

  • 気軽に飲み会に行けなくなった
  • 17時から21時まではやることがいっぱいあってふらっと出かけられない
  • 運動するのも予定をパートナーとすり合わせる必要がある
  • 外食するのに気合をいれる必要がある
  • おやつや間食を子供にさせない手前、隠れて食べる必要がある
  • 掃除と片付けばかりで一日が終わる
  • 子供が起きている時間はテレビをだらだらと見ていられない
  • 子供のお昼ご飯を考えなきゃいけない
  • 休みの日の予定を決めておく必要がある
  • 子供が小さいうちは子供が早起き過ぎて夜更かしができない
  • 寝不足の時のお昼寝も落ち着いてできない
  • 病気や事故対応の責任が重い
  • 病気や事故でなくなった時を想像すると不安になる
  • 子供の体調不良で職場に迷惑をかけることが心苦しい
  • 仕事のキャリアアップが遅れる
  • 子供の風邪をすぐもらってつらい上にしっかりと休めない
  • 夫婦仲が思うようにいかなくなる
  • 世帯収入が減る
  • 消耗品の消費や光熱費が上がる
  • 家が壊れる

主に自分の自由時間が減ることによるデメリットが多くなります。

個人的には16個目の子供の風邪をもらって寝込んだり病気になったりがものすごくしんどいのにゆっくり休めないのがつらかったです。体調が悪くても子供のお世話が必要ですからね。🥹🥹

ただその分自分の時間を大切にするため、時間を確保する努力も必要ですし生活にメリハリが生まれます。

子育て楽しいことがいっぱいありますし、生きていてよかったと思えることも多いです。

今回デメリットを20個上げましたが、子供が成長する感動に比べたら大したことがないと筆者は思っております。子育てをたくさんの人に経験してもらって日本の子育てをより良いものにしていければいいなぁと感じます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました